浅草 四日目!チャレンジ!

今日も、いつものように電車に乗り、唖の釣を稽古しながら浅草演芸ホールへ

今日は、できそうだったので、お囃子のお姉さんにお願いをして、三味線入りの唖の釣へ。

三味線入りは自分の勉強会に続いて2回目。

勉強会の時は、最後の仕草が10分もあり、途中でお客様が、飽き始めてたので、仕草を削り3分にまとめてみた。

肝心の反応は80〜90名程のお客様がいたが

中手をくださったのは10人〜20人程度

もっと、仕草がわかりやすく、凄みが出れば中手が来るのではないかと思う。

演っている途中で釣り糸を歯で止める。そんな

アイデアが浮かび演ってみたが、よくよく考えれば歯で止めたら逆に糸が切れてしまう。歯ではなく唇で止めるべき、みたいな反省点が次々と出てくる。

お客様の前で演る事の大事さを感じた。

ただ、方向性は間違ってない。

また、録音で聞いてみると致命的なミスが見つかる。

喋れないはずの、唖が、仕草を夢中で演っていたが為に途中から普通に「ハァッ!」とか「フゥン!」とか喋ってた。これはおかしい

反省反省。やはり高座を録音するのは大事だ。

また今日は談幸師匠に「家見舞」の稽古をつけていただいた。御礼にお酒に合う佃煮をお渡しした。喜んでいただけたと勝手に思う、そんな今日。

とても充実した日になった。

写真は昨日 鯉津兄さんにご馳走になった写真

浅草演芸ホール 4日目「唖の釣」

1件のコメントがあります

  1. 輿水務こしみずつとむ

    こんにちは、日々精進の様子や苦労話を詳しくりかいできました。
    この努力はとても大切ですね‼️実力を積んで、更に精進してください。
    ブログをいつもは拝見しています。かげながら応援しています‼️‼️✊‼️

コメントを残す